どうも、無限軌道です。
M3 2018 春でのDS-10発売十周年コンピ「ONE DECADE OF DS-10」の先行発売が近付いてきました。4月29日まで情報を小出しにしつつ宣伝活動をしていきたいと思います。
ということで、これから3回に分けて参加者の皆さまを紹介していきます。
Hello! My name is Anthony Seeha and I started making music with Korg DS-10 at the age of 15 in 2009. I discovered Korg DS-10 by browsing videos online and was blown away by what was possible with this portable synthesizer! I practiced frequently by making experimental sounds and recreating music that I liked. My goal with DS-10 is to make music that would impress and push what is possible on the program within its limitations. I will continue to create music with DS-10, DS-10 PLUS, and DSN-12 because I still find that it’s a joy to create music with these programs. Let’s celebrate one decade of DS-10! Please enjoy! =)
CardiacTranceと申します。DS-10をきっかけとしてシンセサイザーの世界にのめり込み、トラックメイキングを始めました。普段はTechno/House系トラックを作ってます。DS-10はインターフェースが優れておりトライ&エラーが苦にならない為、感性を反映させ易いです。
普段はベースを弾いています。
今回はコンピレーション参加の機会を頂いて、初めてDS-10で制作しました!
DS-10が出た当初から色々と遊ばせてもらってました。今回は超久しぶりにDSを押し入れから引っ張り出して作ってみました。昔の作りかけデータを発掘して懐かしい気持になってみたり。ソフト自体はすぐに慣れが戻って懐かしさを感じなくなりました。まったく古さを感じない……すげえぜDS-10。
DJ Amayaは、アメリカン・J-POP/ K-POPのリミックスエンジニア、作曲家、プロデューサー、演奏家と言った、数々の顔を持つ事で知られている。彼は、アメリカのアニメ・コンベンションにおいて、日本のダンスミュージックをパフォーマンスする事で、多くの支持を集めた。これをきっかけに、日本、シンガポール、スウェーデンなど、ワールドワイドでのパフォーマンスを行っている。彼がこれまでにリリースした4枚のアルバムには、日本のアーティストとのコラボレーションもあり、世界中のアーティストから、リミックスや音楽制作を委託される事となった。15年以上にも渡る音楽活動経験を持つ彼だが、今も尚進化し続ける彼の音楽の最終形態は、未だ未知数である。
Notorious American J-Pop/K-Pop Remixer, Composer, Skilled Instrumentalist, and Producer, DJ Amaya began making waves when he started introducing audiences to Japanese dance music at anime conventions across the USA, which led to him playing shows in Japan, Singapore, and Sweden as well. Along the way he released 4 full length albums of original music, collaborated with Japanese artists, and has been commissioned to produce tracks and remixes for artists around the globe.
世界の片隅でピザを回すDJしていたのに、いつの間にか膝を回していた。
そんな夜に。。。
Patricio Pereira has got into portable music production since 2008 with the the nintendo DS. Patricio uploaded artwork as “DREXEGAR” and famitracker nes tracks on his youtube channel with the music artist name GXSCChater.
When heavily using music software later from KORG M01, rytmik and Wario DIY, Patricio had a hard time using the DS-10, it took over 3 years to harness the potential of the DS-10, and made some orginal music on his soundcloud and lots of chiptune music ranging from NES\famicom, game boy, PC-engine (TG-16), C64 sid music, sega mega drive and other forms of chiptune on the DS-10.
Patricio now uses the DSN-12, spends time pushing the engine as far as possible and teaching others how to use it on youtube. Now he is taking everything he has learned and pouring it into the original DS-10 engine for the anniversary album.
1973年生まれ。小学生で入手したMSXパソコンでコンピュータ音楽に没頭して自作曲をラジオや雑誌に投稿。
2000年代初頭にはチップチューン興隆に乗じ、ゲームショーでのライブ出演なども行った。
今やDS-10好きの単なるジョギング親父。
Knob-tweaking, floor-wrecking Dutch guy interested in odd fusions of heavy basses and lo-fi quirks (and contemporary classical music, but that’s another project).
DTM音源から初めて早20年。いまだに作曲ができるのが楽しくて仕方がないのです。
……DS-10ってこんなに鳴りましたっけ???
ハードウェアとガジェットに軸足おいて作曲演奏するようになって久しい年頃。ユーザ名の割にはテクノしていない説。機材ブログelectribe.jp言い出しっぺ並びに世話人。打ち込み機材飲み会ni-sui(二水)のスタッフがひとり。
普段から ds10を始め、korg製品やアナログシンセ、環境音などを使用して音を作っております。
静岡県在住のテクノパフォーマー。
地元ライブハウスを中心に活動。
NintendoDS-10、KORG MINI-KPやカズーを駆使した
楽しく愉快な熱唱パフォーマンスを行っている。
見た者は最初呆れ、やがて笑い、
最後はわずかに感動し、少しだけ幸福になるという。
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/jimmy-on
ONE DECADE OF DS-10 参加者紹介 その2 へ続きます。